空調というのは、今や生活に欠かせないものです。
 
 それに携わる私たちの使命、それは、如何にしてお客様にとって
 利便性があり、経済的にも優しい設備をご提供出来るかだと思います。
 
 そこでまず私がいつも大事にし、心掛けていることは、
 お客様へのご挨拶と、整理整頓です。
 挨拶についてはやはり、第一印象です。
 
 第一印象が良ければ、コミュニケーションも上手くいきます。
 コミュニケーションが上手くいかず、お客様のご要望を真に理解
 できないと、トラブルに繋がることになり得るかもしれません。
 
 まずは常に元気よく挨拶!
 第一印象からお客様との繋がりを良いものに築いていけるよう
 今日も自分から大きな声で挨拶を行います。
 次は整理整頓。
 
 特に、工事現場においての整理整頓と、いつも使う社用車の清掃・
 整理整頓には気をつけています。
 
 工事現場にはたくさんの機材類や資材、現場事務所においては工事関連書類など、沢山の物が点在します。
 これらを常に整理整頓し使い易くすることで、まずは怪我のリスクを
 低減出来ます。また、資材などを探したりする手間や時間を最小限に
 抑えることができ、有効的です。
 いつも軽トラックや箱バンに工具類などを積み込み、
 色々な現場に出向いているのですが、こういった社用車は
 会社の看板でもあり、様々な人の目にも留まります。
 
 そういった時、乱雑になった荷台を見られたらどう思われるでしょう。
 
 あまり良い印象を持たれないかもしれません。
 工事を無事完遂し、安全に終われたとしても、そういった悪い印象を
 持たれては自分たちのやってきた努力、それらの価値を下げることに
 なるかもしれません。
 
 日頃からそういったことを意識し、責任を持った行動を心掛けたいと
 思います。
 
 それはまた、会社の印象を良くするためだけでなく、
 自分自身を高めることにもつながると思うから。